



こんにちは、ゆきぽんです。オレンジの皮だけで作るマーマレードジャム(オレンジピールのコンフィチュール)のレシピを紹介します。 皮のほろ苦さを味わうジャムです。
今回は、バレンシアオレンジの皮で作りましたが、いよかんや夏みかん、はっさくなどに替えてもおいしく作れます。皮は味わう機会が少ないですが、実と同じで風味がそれぞれの柑橘で異なります。いろいろな柑橘で作ってみてはいかがでしょうか。
\おすすめのお取り寄せスイーツ。【DEL'IMMO(デリーモ)】ティグレ/フィナンシェ/
-
デリーモの焼き菓子 | フィナンシェとティグレをお取り寄せ口コミ(評価)レビュー
デリーモのフィナンシェブロンドキャラメルは人気過ぎて、入荷まで1か月待ちでしたが、思っていたよりも早く届きました!嬉しい!ありがたい!感謝です! 美味しそうだったので、焼き菓子のティグレも一緒にお取り ...
皮だけで作るマーマレードジャム | 材料と作り方(オレンジ2個分)


皮だけで作るマーマレードジャム | 材料
- オレンジの皮 ……2個分(136g)
- 水……オレンジの皮の70%(約150ml)
- グラニュー糖……皮と同量(136g=27g×5回)
- グランマルニエ……小さじ2
グランマルニエとコアントローの違いと使い分け
オレンジリキュールで有名なものは「グランマルニエ」と「コアントロー」ですが、その違いは以下の通りです。加熱する場合は、グランマルニエ、加熱しない場合はコアントローと使いわけると風味よく仕上がります。
- グランマルニエ
- 【製法】グランマルニエはコニャックにビターオレンジの蒸留エキス分を加え、オーク樽で熟成して作る。
- 【特徴】ビターオレンジのほどよい苦味もありながら、芳醇な甘い香りがします。焼成しても香りが残るため、クレープ・シュゼットやクレーム・ブリュレなどの加熱するお菓子によく使われます。
- コアントロー
- 【製法】スイートオレンジとビターオレンジの果皮を蒸留酒に入れて作られます。
- 【特徴】オレンジの爽やかな香りと甘さが特徴で、生クリームやチーズケーキなどの冷菓の風味づけに使われます。
皮だけで作るマーマレードジャム | 作り方
[ 下準備 ]
- 白い皮の部分の太い筋は取り除く。


- 3mmの細切りにして流水で洗う。鍋に皮とたっぷりの水(分量外)で3回ゆでこぼす。3回目は沸騰後、弱火に落として30分ゆでる。


- ザルに移して湯切りし、流水で洗う。保存容器(もしくはボウル)に皮とひたるほどの水を入れ、冷蔵庫にひと晩おく。


[ 調理 ]
- 1. 皮と水をザルにあけ、流水で洗う。
- 2. 鍋に分量の水とグラニュー糖1回分を入れ、沸騰させる。
- 3. 2に皮を入れ、クッキングシート(もしくはキッチンペーパー)で落とし蓋をして、弱火にかける。再沸騰したら火を止め、そのまま常温で冷ます。


- しっかり冷めたら、ザルに移してシロップと皮に分ける。シロップを鍋に入れ2回目のグラニュー糖を加え、中火で沸騰させる。皮をもどし入れ、落とし蓋をして弱火で沸騰させて火をとめる。そのまま常温で冷めるまで時間をおく。この作業を繰り返します。




- 最後の5回目は、グランマルニエも加える。粗熱をとり保存容器に入れて完成!


\鍋は、酸やアルカリに強いホーロー(琺瑯)鍋かステンレスがおすすめ/
-
もう買い替えない!長く使える鍋の選び方 | 素材別おすすめ鍋5選
一人暮らし初心者の頃は、はたしてどんな大きさの鍋が良いかもさっぱりわからず、実家で見覚えのある大きさのものを購入した記憶があります。その後、使い勝手が悪いなと何度も買い替えて現在に至ります。 買い替え ...
コツ・ポイント
- 皮は白い部分も含めて使用します。白い皮の部分にペクチンが含まれており、ほどよいとろみがでます。
- 温度を上げた後、常温でゆっくり温度を下げることにより味がしっかり中まで染みます。
- グラニュー糖を数回に分けて加えることで、少しずつ糖度をあげて皮の中までしっかりと甘みがる仕上がりにします。
- 切り幅は厚めに切ると食べ応えがでておいしいです。好みに合わせて厚さを変えてみてくださいね。
- はっさく・いよかん・夏みかん・デコポンなどさまざまな柑橘の皮でもおいしく作れます。実と同じで皮の味わいもそれぞれ違うのでいろいろ試してみてくださいね。
- 甘さ控えめの場合はグラニュー糖を重量の70%まで減らしてもおいしいです。
- グランマルニエではなくコアントローを使用するときは、ジャムが冷めてから加えると風味よく仕上がります。
- お酒が苦手な方は入れなくてもおいしく作れます。
- パンにクリームチーズと一緒にのせて食べるのがおすすめです♪
\おすすめパン。【焼きたて瞬間冷凍パンPan&(パンド)】種類や送料無料セットが豊富!/
-
おすすめお取り寄せパン | パンド(Pan&)の冷凍パンとスープ
パンド(Pan&)の冷凍パンは、パンが好きだけどなかなか買いに行けない方や家に買い置きしておきたい方におすすめの冷凍パンです。パンの種類も豊富で、季節ごとの商品もたくさんあります。 パンド(P ...
おすすめのフルーツを使うレシピ
貴醸酒(日本酒)でつくる金柑の甘露煮(コンポート) | 簡単作り置きレシピ
-
日本酒でつくる金柑の甘露煮(コンポート) | 簡単作り置きレシピ
金柑の甘露煮(コンポート)は、オーブンで焼いてセミドライにしたり、サラダやデザートに添えたりとアレンジがきく、作り置きに便利な簡単スイーツレシピです。 金柑は、パックで販売している事が多いので、ひっく ...
金柑の甘露煮でセミドライフルーツ | 簡単作り置きスイーツのレシピ
-
金柑の甘露煮でセミドライフルーツ | 簡単作り置きスイーツのレシピ
金柑はとても美味しいのですが、種取りが少々面倒です。けれども、種取りの苦労よりも金柑の美味しさが勝ち、毎年金柑仕事をしてしまいます。 何度も作るのは少々面倒なので、いつも甘露煮を多めに作って、そのまま ...